1518

1518という漫画が凄い。 なにかを諦めることは、終わりではない。新しい喜びの始まりである。 この大切な事実を、高校の生徒会という地味な登場人物たちが、地味な話の中で、説得力を持って教えてくれる。 特に好きな描写は、生徒会が力を合わせて制作したム…

メモ

・暇をうめる行為が自由を奪う。スマホが奪ったものはとてつもなく大きい。人間は目の前の楽で刺激的なものに抗えないようになってるから。暇こそが人生をドライブさせる大きな要素でで、物事を前倒しでやったり、現状について考えたり、自己嫌悪したり、全…

考えられる物事のキャパについて

人には考えられる物事のキャパがあるように思う。考えるとは、自分ごととして捉えることであるとも思う。 普通の人は、仕事のことや日々の生活のことなどが考えられる半径であるように思う。キャパの小さい人は、仕事のことも考えられなかったりするため、側…

ブログをはじめようとおもった

テスト